top of page
烏賊まつり  .jpg

【年間祭事】

    1月 1日   歳日祭
   2月10日   祈年祭/建国祭
           正五九祭/稲
荷社祭
   2月下旬(日曜日)  小宮祭
   4月第三土
曜日  前夜祭/烏賊祭
           肖像祭/役員奉告祭
   4月第三日曜日 例大祭/御與渡御
   5月 5日   こどもの日祭
           正五九祭/水神祭
  11月中旬(日曜日)  七五三祭/正五九祭
            招魂祭/慰霊祭
  11月23日    新嘗祭・勤労感謝祭
​  12月31日    大祓祭


 
 
 
【烏賊祭】(いかまつり)
 全国的にも珍しい神事です。鎮座される
御津神社の大神が船から浜へ上られた時、
大塚の漁師がイカを差し上げたのが始まり
だという伝承もあります。
 「往古より4月の申の日を以て大神へ烏
賊を献ず。此祭祀を行わざる前は氏子の者
烏賊を食せざること恒例たり。」と伝えら
れています。
現在は宵祭の日に大神に烏賊を供えて烏賊
祭を斎行して、氏子の各戸にお下りのする
めを分けたりしています。


 
【肖像祭】
 物故された歴代宮司の肖像画など11本の軸を拝殿に掛けて執り行う顕彰祭です。
 その軸の中に国四大人の歌と肖像画や波田野敬雄の貴重な肖像画もあります。




 
 
 
 
 
 
 
 【御輿渡御】
 本社を出発した御輿行列が神社の前を巡幸して御旅所に赴き御旅所祭が執り行われます。御輿渡御とその後の餅投げに広石御津神社の祭礼は最高潮となり境内は大賑わいになります。

肖像祭   .jpg

烏賊祭

DSC01393.jpg
bottom of page